こんにちは、放課後等デイサービスぺこぽこです🦎
5月のイベントは料理教室をしました🍳
1回2回と来てくれてる子たちはエプロンと三角巾を付けるのもスムーズになっていました✨
第3回はうどん作りに挑戦です!!
みんなでスタッフの作ったレシピメモを見ながらスタート!
せっかくレシピメモを作成したので、みんなに作り方を読んでもらうことに
みんな上手に読んでくれました😊✨
しっかり説明を聞いて、粉と塩を入れ、ジップロックをシャカシャカ



次に、水を入れ、まとまるまでこねます!
今回は強力粉のみで作ってるので、ひとまとまりになるのが難しい・・・
スタッフに手伝ってもらったり、ジップロックを開け、手でこねる子も
みんな美味しく作ってね~😊
そのあとは、1番大変な作業・・・
足で踏んで、折りたたんで・・・を15分繰り返します
みんな最初は楽しそうだったのですが、途中から疲れてくる子も・・・
ここはコシが生まれ、美味しくなるところだから頑張って!!!!


15分後・・・
ざらざらだった生地の表面がツルツルに✨
手を洗い、生地を1時間寝かしてる間、みんなは部屋遊び!
沢山遊んで~~~~
寝かせ終わったらひとりずつ製麺機で平たく伸ばし切る作業です
ぺこぽこではラーメンが作りたくて、スタッフが必死に頼んで製麺機を買ってもらいました
春休みに使った事のある子は、やり方を少し覚えてて、「やった事ある!」と自信満々に取り組んでいました
スタッフと協力して、伸ばして、折りたたんで、伸ばして、切って・・・



みんな上手く切ってくれました






後は、スタッフが茹でて、出来上がり!


うどんのつゆは2種類用意し、トッピングも沢山😆✨

みんなオリジナルのうどんを作って食べてます
スタッフの分量ミスで2人前作れてしまいみんな、大盛りになってしまいました・・・
ごめんね・・・😭💦💦💦
それでも、全部食べる子もいてビックリです😮⁉️


トッピングの看板はお絵描きの得意な女の子たちがスタッフと一緒に作ってくれました😆💕

午後からは、おやつ作りでクレープを焼きました
子ども達は「おなかいっぱいだよ~」といいながらしっかり食べてくれました
生地を焼くとき、苦戦しながらも、1枚焼いています


スタッフより上手でした😆✨
みんなのオリジナルのクレープ美味しそう・・・


次の料理教室は何にしようかな・・・
リクエスト募集中です☺️💕
参加してくれた子ども達に感謝です🦎✨